ピカタのベターライフ

老後も「スタイリッシュな生活」をするため ~ 資産形成の基本「株」「暗号資産」そして、美味しい食事!

【健康】になりたい人は、【人体の仕組み】から知ろう!

[PR]

f:id:piccata:20220211184652j:plain

すばらしい人体

 

むかしと比べ、健康への関心は確実に高まっていると思いますが、本当に健康になるための行動ができているのでしょうか?

 

確かに、「玉ねぎは、血液をさらさらにする。」とか、「糖質制限」とか、健康にかかわる知識は、TVなどからの情報で増えていると思います。

 

でも、実際は病気になる人も多く、特に年を取ると何らかの持病を抱えている人は少なくないと思います。

 

皆さんは、スーパーの「生鮮食品」の売り場面積の割合を考えたことはありますか?

 

私は毎日の様にスーパーへ買い物に行きますが、加工食品の多さにゾッとします!

少なくとも2/3以上は、加工食品の売り場ですよね。

 

確かに加工食品はとても便利で、私も「時間のない時のため」と「災害時の非常用」に、冷凍食品などの加工食品を常備していますが、スーパーのレジに並んでいる時に、他のお客さんのカゴを見ると、加工食品であふれている人の多さにビックリします!

 

でも、加工食品からは人が生きていく上でとても重要な「酵素は摂れません。

 

私たちが、長生きできているのは、医療の発達によるところだと思います。

 

では、なぜ、みんな健康に関心があるのに健康になるための行動が取れないのでしょうか?

 

それは ・ ・ ・

 

人は、「原因と結果」を知らないと行動に移せないものです。

 

根拠がないと(知らないと)、人は動けません!

 

今回、紹介する本は、よくある健康の指南書ではありません。

 

 

 ・ ・ ・ それよりもっと重要な「自分のからだを知る」ための本です。

 

 

Amazon「売れ筋ランキング」:2位(2022年2月現在)

 

■ 16万部突破!(2022年2月現在)

 

■ 著者:山本健人(京都大学医学部卒業。医師・医学博士。Twitterフォロワー9万人)

 

 

人体の仕組みが分かってこそ、健康になる行動が取れるのだと思います。

 

 

▼▼▼ Amazonで、購入できます。

 

 

大切な人へ「あなたの優しさ」を伝えるプレゼント ! [手]も[カバン]も濡れない !【自動 開・閉、逆・折りたたみ傘】で、あなたの「思いやり」に、きっと感謝される!

[PR]

f:id:piccata:20220128040210j:plain

逆折りたたみ傘「NURASAN」

 

受け取った方が、ずっとあなたの思いやりに感謝し続けるプレゼントって、なかなかないですよね。

 

数少ないそんな品物を見つけましたので、紹介致しますね !

 

この傘の「思いやり」の特徴は・・・

 

  • 荷物で手がふさがっている時もボタンひと押し自動で傘が閉じられます。(もちろん、自動で開きます。)
  • 普通の傘は、紐でくくる時に、手が濡れてしまいますが、逆綴じのため、手が濡れません。

f:id:piccata:20220128050948j:plain

  • 普通の傘は、そのままカバンに入れると、カバンが濡れてしまいますが、逆綴じのため、カバンが濡れません。
  • 普通の傘を乗客が込んでいる電車に持ち込むと、隣の人を濡らしてしまいますが、逆綴じのため、隣の人も電車の床も濡らしません。
  • 傘生地をテフロン加工しているため、雨粒を傘にとどめずしっかりとはじきます。

f:id:piccata:20220128043711j:plain

  • 大切な愛車に濡れた傘を入れる時って、すごく嫌ですよね!でも、この傘は、ワンタッチで閉じれる上に車内を濡らしません!(実は、私がこの傘を買った一番の理由です。)

f:id:piccata:20220128042908j:plain

 

 ・ ・ ・ 「 なんて!優しい傘だと思いませんか?

 

もっと、人に優しい点がこの傘にはあります。

 

誰にとっても、一番大切なものは、「家族と自分の命」です!

 

私は車を運転するので、強い雨の夜は、人影が見えにくく、最深の注意を払いますが、それでもハッとすることがあります。

我が家の末っ子は、中学生で制服が黒っぽいので、部活で帰宅が遅くなった日に雨が降っていると、本当に心配になってしまいます。

 

ところが、この傘は、お洒落にデザインされた反射材が施されています。

f:id:piccata:20220128045145j:plain

 

子どものカバンやリュックに反射材がついているのを街中で見かけることがありますが、日本全国で考えると、反射材で救われた命はいっぱいあると思います。

 

これら、機能満載の折りたたみ傘ですが、量販店で売っている様な安っぽい傘とは違い、高級感のあるデザインとなっています。

f:id:piccata:20220128050842j:plain

 

この傘は、使う人のことを考えに考えた作り手人に対する愛情を感じる類のない逸品だと思います。

 

この様な愛情に満ちた傘を大切な方に送りたい方は、下記リンクからどうぞ。▼▼▼

 

NURASAN(ヌラサン)

 

NURASAN

 

本格フランス料理なのに簡単にできちゃう!「濃厚!エビのビスクスープ」

f:id:piccata:20220119022246j:plain

濃厚!エビのビスクスープ

 

先日、我が家の長女がはたちの誕生日を迎えたお祝いに、ザ・ペニンシュラ東京で食事をしてきました。

久しぶりにいいホテルならでわのホスピタリティーを受け、優雅な時間を過ごせました。

食後に、バレーサービスを待っている間、子供たちに「今日の料理で何が一番おいしかった?」と聞いたところ、二人とも「ビスクスープ!」って言っていたので、だったら家で作っちゃおうと思ったわけです。

そうは言っても、「ビスクスープ」は本格的なフランス料理で正統派の作り方を真似すると、ゆうに1時間以上かかってしまいます。

いろいろなレシピのいいとこ取りをして、手間をかけず濃厚なスープに仕上げましたので、紹介します。

 

調理時間 : 30分

 

【レシピ】(4人前)

 

[A] 玉ねぎ(みじん切り):半個

[A] ニンニクみじん切り)1片

[A] セロリみじん切り):30g(あさつき等、薬味系の野菜で代用可)

[A] 人参(みじん切り):半個

 

[B] 塩:小さじ4分の1

[B] 胡椒:適量

[B] コンソメ:1個

 

・有頭海老の頭と殻:6~8尾(← 量のイメージです。頭がなかったら殻を多めに)

・植物油:大さじ2杯

・白ワイン(料理酒):200cc

・水:600cc

・カットトマト缶:200cc

・生クリーム:200cc

 

ビスクスープは、元々、海老の廃材料理ですので、いい海老を買う必要はありません。赤海老なら、有頭で6匹:400円程度。十分美味しいです!

 

【作り方】

 

1.有頭海老の頭と殻をかるく洗い(ミソは流さない様に)フライパンに入れ、乾煎りする。(油はねしない様に、水分を飛ばす。)

f:id:piccata:20220119061729j:plain

 

2.鍋に植物油を入れ、中火で5分程炒めます。

f:id:piccata:20220119062306j:plain

 

■ 5分ほどすると、オイルに香りが移り、赤く色付きます。

f:id:piccata:20220119062535j:plain

 

3.[A]を加え、中火で玉ねぎがしんなりとするまで炒めます。

f:id:piccata:20220119062906j:plain

 

4.白ワインを入れ、強火で2分煮詰めます。さらにトマト缶と[B]を入れ水を注ぎ、10分程煮込みます。

f:id:piccata:20220119162647j:plain

 

5.裏ごし器を使い、木べらで裏ごしします。

f:id:piccata:20220119162924j:plain

 

■ こし汁は、こんな感じです。

f:id:piccata:20220119163549j:plain

 

6.こし汁に生クリームとパセリを加え、鍋で沸騰させる。

 (もし、むきエビの使い道がない様でしたら、ぶつ切りにして一緒に1分程茹でると、海老の食感も味わえます。)

f:id:piccata:20220119163801j:plain

 

■ 完成です。

f:id:piccata:20220119163901j:plain

 

海老の香りが濃厚で、とってもおいしいです!

 

もし、彼氏かご主人へのプレゼントに迷っているのなら、私が自分で買って気に入っている【About Vintage の腕時計】は、どうですか?

[PR]

f:id:piccata:20211220062044j:plain

【About Vintage_ 1815-Chronograph_Steel_White】

 

大切な人へのプレゼントって、何にしようか本当に困りませんか?

 

 ・ ・ ・ だって、逆に自分が大切な人からプレゼントをもらった時に、「私の趣味じゃないよ。」とか、「こんなものに万単位のお金を使ったの?」って思ったことは、ありませんか?

(単なる友達からもらった数千円のものなら、その気持ちに感謝して何でもOKだけど。)

 

「今度の誕生日に何か欲しいものある?」って聞いたところ、「何でもいいよ。」なんて言われると本当に困ってしまいますよね。(男性の返事って、たいていこんなもの。)

 

彼氏かご主人へのプレゼントに迷っているのなら、「腕時計」を考えてみてはいかがでしょうか?

 

腕時計は毎日身に付けるものですから、毎日あなたのことを身近に感じてもらえると思います。その上、その人が気に入ってくれれば、貰った人もあげた人も、とってもハッピーな気分になれるのではないでしょうか?

 

 

 ・ ・ ・ 実は、私、その日の服装により、何本も使い分ける程の腕時計好きです。

 

でも、腕時計を選ぶときは、なかなか気に入るものがないので、何店舗も回ったり、ネットで選ぶ時は、いいのもが見つかるまで何カ月も探したりします。

 

 

私が、最近買って本当に良かったと思ったのが、【About Vintage (アバウト ヴィンテージ)の腕時計「1815 Series」 】です。

 

f:id:piccata:20220115200440j:plain

本店直販サイト価格 : 35,600円(税込み)

▼▼▼ この製品の詳細は以下の商品リンクをご覧下さい。

About Vintage:1815 Chronograph Steel Green Sunray

 

 

 ・ ・ ・ どうですか? とっても美しくないですか?

 

 

この時計、実は別の表情を持っています。

 

f:id:piccata:20220116012112j:plain

 

どうでしょう?

 

ドーム型サファイヤガラスに反射する夕方の街並みまで取り込んでしまうこの時計の美しさ!

(現代の腕時計は、ほとんど平面ガラスのため、この様な反射の仕方はしません。)

 

ちょっと以下の商品レビューを見て下さい。(私は、ネットで商品を買う場合、必ず「商品レビュー」を確認します。)

 

f:id:piccata:20220115202057j:plain

f:id:piccata:20220115202129j:plain

 

私が、【About Vintage (アバウト ヴィンテージ)の腕時計「1815 Series」 】をデンマークの本店直販サイトで見つけた時は、美しい時計だなと思ったのですが、実物を見ないと正直わからない部分ってありますよね。

でも、実際に買った人が商品到着後、手にしてみて「美しい!」と感じたことを書いたレビューを読んで、「この腕時計は、見た人が感動する本当に美しい時計」と確信しました。

 

 

私が、腕時計を選ぶポイントは ・ ・ ・

 

  1. いいデザインであること。
  2. いい機能があること。
  3. ムーブメントは、スイス製か日本製で、保証期間が1年以上あること。
  4. 適正価格であること。

 

たったそれだけ?と思われかもしれませんが、この4つをクリアーするとなると、数千個は見ないといいものが出てきません。

 

では、「いいデザイン」とは、どんなものでしょうか?

特定の人がいいと思うデザインは世に溢れていると思います。

ところが、万人がいいと思うデザインは、「機能美」の観点から設計されたものではないかと私は考えます。

シンプルに無駄な物の一切を排除し機能として必要な物だけを美しく表現された物に人が触れると、ハッとするのではないでしょうか?

 

では、「いい機能」とは、どんなものでしょうか?

時間を見るだけのものではないこと(クロノグラフワールドタイム機能)⇒ クロノグラフは駐車場の残り時間を見るのに便利だし、ワールドタイム機能は海外に行った時に便利だから。

 

「そんなのスマホについているじゃない!?」と、思われるかもしれませんが、それを腕時計でこなすところが、お洒落ではないでしょうか?

 

 

私が買う時計は大体10万円前後のものが多いのですが、(もっと高くていい時計はいくつもありますが、そんなに価値があるとは思えないので、買うことはありません。)今回、買ったのは、3万円台、それもデンマークの高級腕時計ブランドAbout Vintage (アバウト ヴィンテージ)社】の「About Vintage 1815 Chronograph Steel White」です。

決め手は、シンプルな美しさにこだわったデザインで機能美を満たしている点です。

 

f:id:piccata:20220115203421j:plain

本店直販サイト価格 : 35,600円(税込み)

▼▼▼ この製品の詳細は以下の商品リンクをご覧下さい。

About Vintage:1815 Chronograph Steel White

 

クロノグラフとしては、シンプルさを極限まで求めた上、繊細でとても美しい!

「100年くらい昔の天才学者が好んで身に着けるイメージ」です。

 

 

実は、もう一つ、どちらにしようか最後まで悩んだモデルが下記のものです。

 

f:id:piccata:20220116050638j:plain

本店直販サイト価格 : 37,700円(税込み)

▼▼▼ この製品の詳細は以下の商品リンクをご覧下さい。

About Vintage:1815 Chronograph Steel Rose Gold White

 

結局、最後まで金か銀かで迷ったのですが、銀を買った今となっても、どちらが正解か分かりません。

 

 

About Vintageは、デンマークの首都コペンハーゲンにて幼馴染の腕時計愛好家であるThomasとSebastianが2014年に創設したラグジュアリー腕時計ブランドです。

この二人は「金庫で保管される程の価値のある腕時計を良心的な価格で製作する」という夢を生み出しました。

サファイアクリスタル・スイス製&日本製ムーブメントなど機能性の高い素材を使用しています。

 

f:id:piccata:20220116161056j:plain

「Model : 1815 Series」の製品について、

 

腕時計収納BOX:ABOUT VINTAGEロゴ入り木製腕時計BOX

ケース:316Lステンレススチール製、シリアルナンバー入り

ガラス:反射防止コーティングを施したドーム型サファイアガラス

ムーブメント:MIYOTA 6S11 クロノグラフ ・クォーツ

サイズ・幅:41 mm, 厚み:11 mm(ドーム型サファイアガラスの最厚部で)

ベルト:イタリア産本革製

保証:欠陥に対して2年間

防水:5ATM(日常生活用強化防水)

配送日数:日本から申込みの場合は、注文日から通常3〜4営業日でお届け

配送料:11,000円以上のご購入で国際送料無料

消費税:公式サイトの腕時計価格は税込み

 

 

About Vintage (アバウト ヴィンテージ)社】の製品は、日本国内では売っていません。(中古品を除く)そのため、購入したい方は、デンマークの本店直販サイト(日本語対応)からとなります。

 

▼▼▼ デンマークの本店直販サイトは、下記リンクをご覧下さい。

北欧デザイン×高品質のメカニズムの腕時計を良心的な価格帯で【About Vintage】

 

 

一手間でお料理が華やかに!「マグロのタルタル・生ハム巻き」(調理時間5分)

f:id:piccata:20220109013427j:plain

「マグロのタルタル・生ハム巻き」

毎日の料理って、どうしてもマンネリになりがちですよね!

 

そんな時に、いつもの料理に一手間加えるだけで、食卓が華やかになる一皿をご紹介します。

 

マグロは青魚で、DHAEPAが豊富で血行がよくなると言われています。代謝記憶力が気になる方は積極的に取りましょう!

 

調理時間 : 5分

 

【レシピ】(4人前)

 

[A] マグロのタタキ:1パック

[A] たらこ or 明太子:1~1.5ハラ(無くても可)

[A] 卵黄:1個

[A] 刻みネギ:2つまみ

[A] ごま油:小さじ一杯

[A] 醤油:小さじ半杯(生ハムの塩分が強いので、香り付け程度)

生ハム:8枚

のり:生ハムと同じ大きさに切ったもの4枚

イクラ:適量(無くても可)

 

【作り方】

 

f:id:piccata:20220109021239j:plain

 

1.材料{A}をすべてボウルに入れて混ぜる。

 

2.1を生ハムと海苔で巻く。

 

3.イクラをトッピングする。

 

どうですか? ・ ・ ・ かんたんでしょ!

 

顔の【シワ】は、実は寝ている間に作られる!「薬局のサージカルテープでシワが取れる!?」

f:id:piccata:20220101031621j:plain

【シワ】は寝ている間に作られる!

 

歳を重ねるごとに増える顔のシワ!

 

「シワは、人の年輪そして生きた証」なんて言われますが、無いに越したことはないですよね!

 

私は40代半ばからシワが気になる様になりました。

 

その時にいつも通っている皮膚科の先生に「シワを目立たなくする方法ってあるんですか?」って聞いたところ、意外な答えが返って来ました。

 

私の中では、コラーゲンやヒアルロン酸の注射を打つのが解決方法と予想していたのですが、先生の回答は全く別のものでした。

 

 ・ ・ ・ その答えは、「眠る時に、アイ・マスクをしなさい。」でした。

 

理由は、かすかな光が眩しくて、(瞼を閉じると瞳孔が開き僅かな光も眩しく感じる)寝ている間に目をぎゅっとつぶるから、眉間や目じり、目と鼻の間にシワがよる。とのことでした。

 

聞いたその日にアイ・マスクを買い早速試しました。

 

それまでは、気でかなかったのですが、意識する様になると、明け方に何度か目を覚ます際に目をぎゅっとつぶっていることに気付きました。

 

私の場合は、何十年の間に癖になっていて、アイ・マスクだけでは根本的な改善にならないと思いました。

 

ついでに気が付いたのは、昼間も眉間と目の周りに軽く力が入っていていることです。

 

そこで、「どうしたら目の周りに力を入れなくてすむのか?」と、いろいろ考えました。

 

原因は先生に指摘で分かりました。でも、原因を取り除いても癖は治りません。

では、結果を強制的に変えてしまえばどうだろうかと思いついたのが ・ ・ ・

 

 ・ ・ ・ シワをのばしてテープでとめる。です。

 

私は敏感肌ですので、絆創膏でかぶれてしまうことがあります。そこで薬局でサージカルテープをいくつか購入して試しました。

薄いテープでは朝起きた時にテープにシワが入ってしまい、逆効果ということが分かりました。

通気性が悪いと痒くなってしまいます。

そこで行きついたのが、厚みがありメッシュタイプのサージカルテープです。

(私が使っているのは、スギ薬局の「S SELECT サージカルテープ 12mm」です。)

 

テープの貼り方は、シワの形に合わせてテープを切り、シワを軽くのばしてテープをはるだけです。

 

ポイントは、

 

  • テープの形(この形によって、効果がずいぶん変わります。試行錯誤してみて下さい。)
  • テープを貼る時のシワの伸ばし具合(伸ばしすぎるとテープの周辺に翌日別のシワができます。)

 

このテープの威力は強力で、初日テープを貼った翌朝、テープを剥がすと「こんなにシワが浅くなったの!」ってびっくりします。

でも、起きて数時間すると元に戻ってしまいます。

やはり、昼間も軽く目の周辺筋肉を軽く硬調させる癖が残っているせいだと思います。

 

そして、3カ月もすると、昼間もシワがかなり緩和されて来ます。

 

でも、たまにテープを貼り忘れて寝てしまった翌朝、「急にふけたね!」って、家族から言われたりもしますが、2~3時間もすると、シワが緩和された状態に戻ります。

たまにテープを貼り忘れたぐらいなら、あまり影響はありません。

 

シワが深いのと浅いのでは、見た印象が5歳~10歳くらい違うのではないでしょうか!?

私の花粉症の原因は、サラダ油だった!?(花粉症・対策)

[PR]

f:id:piccata:20211208035602j:plain

 

花粉症の有病率は、30%に達していると言われています。

 

私は高校生の頃から花粉症を発症し、大学生の頃は春になると外に出かけられないくらいひどい症状になりました。その頃から薬を飲んでごまかしていましたが、大人になっても症状はづっと続いていました。

 

皆さんは、こんな経験はないですか?

 

  • 電車で座っている時、停車駅で乗ってきた人が花粉を連れてきたせいで、急にくしゃみを連発してしまい、鼻水が垂れてくるのですが、両隣に人が座っているので鼻をかみづらい状況で、ここでもう一度くしゃみをしたら、鼻水が飛び散って大惨事になりそうなのを必死でこらえた経験。

 

  • 友達と待ち合わせをしている時に、見つけた友達が背中を向けていたので、後ろからワッと驚かそうと静かに近づいていったら、先にくしゃみが出て気づかれてしまった。

 

  • お客さんが入ってきたので、いらっしゃいませと言おうとしたら、急に花粉が飛んで来て「いらっしゃいましぇん!!」と言ってしまった。

 

・ ・ ・ 花粉症って、本当につらいですよね!

 

この記事では、私がひどい花粉症を克服した方法を紹介していきます。

 

実は私は花粉症だけでなく、アレルギー体質で湿疹やじんましんができやすく毎年皮膚科へ何度も通院する状況でした。

 

ところが、ある時気付いたのです。

 

湿疹が出るのは、「揚げ物の総菜」を買った時や、安い「天ぷら屋さん」や安い「とんかつ屋さん」へ行った時の2・3日後ということを。

(後で分かりましたが、高い「天ぷら屋さん」はごま油を使い、高い「とんかつ屋さん」はラードで揚げるそうです。)

 

その時は、単純に揚げ物のアレルギーなんだと思ったのですが、その後に新聞の書籍広告欄に重要な手掛かりを見つけました!その本とは ・ ・ ・

 

医学博士(脳科学専門医):山鳩哲盛 著「そのサラダ油が脳と体を壊している」です。

 

あまりに奇想天外なタイトルですが、私には心当たりがあったので、直ぐにAmazonで取り寄せて読み始めると、サラダ油の恐ろしさに恐怖を憶えました。

サラダ油(紅花油・大豆油・コーン油・ひまわり油・菜種油などの総称)は、子供の頃から親しんでいる最も一般的な食用油(大正末期に登場したが普及したのは戦後徐々に)ですが、この本を最後まで読めば、近年、アレルギー症状全般や痴ほう症、うつ病、癌などが増えているのも理解できます。

 

では、なぜサラダ油(リノール酸が主成分)が、体に悪いのでしょか?

 

もちろん、リノール酸を多く含む野菜を新鮮な状態で摂取するのは体にいいことなのですが、植物油として、熱により酸化しやすいリノール酸を摂る場合が問題です。

サラダ油は工場で抽出・精製される過程で熱に弱いのに何度も過熱(200~250℃)され、調理でさらに過熱されます。山鳩哲盛博士によると、リノール酸は度々の過熱によりヒドロキシノネナールという神経毒を大量発生さ、神経細胞に取り込まれ、脳が機能障害を起こすそうです。

 

この本では最近増加しているアレルギー症状認知症アルツハイマーうつ病記憶力減退切れやすい性格発達障害などの異変を起こす脳と油の関係が書かれています。

 

サラダ油の主成分であるリノール酸は、体の中で代謝されるとプロスタグランジンやロイコトルエンを生成し全身の細胞にダメージを与え、かゆみ、アトピー性皮膚炎、花粉症、気管支炎、肝炎、癌などの炎症を起こしやすくするそうです。

 

脳の60%は油(脂肪酸)で出来ています。良質な油を摂ることが大事のようです!

 

▼▼▼もっと知りたい方は、下記のリンクより

 

 

では、食品として摂取するのに悪い油といい油とは、何でしょうか?(上記書籍から)

 

脳と体に悪い油製品段階で神経毒ヒドロキシノネナールをふくんでいるもの)

 

  • ベニバナ油(サラダ油)
  • 大豆油(サラダ油)
  • コーン油(サラダ油)
  • ひまわり油(サラダ油)
  • 菜種油・キャノーラ油(サラダ油)

 

 脳と体に良い油

 

  • ごま油:過熱可
  • 米油:過熱可
  • オリーブオイル:加熱すると酸化しやすいので、生食が理想的
  • えごま油(脳に必要なオメガ3系の脂肪酸:αリノレン酸):生食用
  • アマニオイル(脳に必要なオメガ3系の脂肪酸:αリノレン酸):生食用
  • 青魚の脂肪酸(脳と体に最もよいオメガ3系の脂肪酸DHA,EPA

青魚を食べると脳の活動が活性化し、体全体の血流があがることが期待されます。

 

この様な、記事を始めて読むと、皆さん混乱してしまいますよね!

 

そこで、もう5年以上前から、油の使い方を変えた我が家の方法をご紹介いたします。

 

おかげさまで、我が家の花粉症はほぼ緩和されました。(我が家は4人家族で、私と子供2人が花粉症でした。)

 

流石にたまにはくしゃみをすることはありますが、だれも花粉症のための薬は飲まなくなりました。

 

【花粉症を克服した我が家の油の使い方】

 

  • 加熱料理(炒め物・揚げ物)は、基本的に「こめ油」を使います。
  • 中華料理などで、風味が必要な炒め物は「ごま油」を使います。
  • 「オリーブオイル」は熱で酸化しやすいので、風味が必要な料理(例えば、パスタ等)は、茹でたりこめ油で炒めた後にオリーブオイルを絡めます。
  • アマニオイルえごま油は、ドレッシングに使います。また、醤油との相性もいいので、冷ややっこ納豆にも使います。(脳に必要なオメガ3系の脂肪酸:αリノレン酸は、体内で作れないので積極的に摂取しましょう!)

 

でも、体に良い油って、サラダ油と値段を単純比較すると高いのが難点です。

ただ、将来的に得られる健康を考えると、圧倒的に安くつくと思います。

山鳩哲盛 著「そのサラダ油が脳と体を壊している」を読んで頂くと分かるのですが、未然に防げる花粉症の診察料や薬代、また、年々増えている痴呆症を将来患うと入院費・施設入所料が何百万とかかります。癌で先進医療を受けると何千万なんてこともあります。

 

良い油って、まさに「転ばぬ先の杖」ですね!

 

・・・とは言うものの、品質が良いもの(「低温圧搾」でないとダメです!薬品で溶解した安いものは絶対に買ってはいけません!)でかつ割安なものに越したことはありません。

 

特に「こめ油」と「アマニオイル」は、大きなスーパーでしか手に入らないのと、割高なものが多いです。

 

もし、割安でいいものが欲しい方のために、我が家が常用している油のリンクを貼っておきます。(私はいつもAmazonで買っています。)

 

▼▼▼下記のリンクより